2021年秋Apple発表会感想

レビュー

やあどうも、ライトなガジェット好きのカナタです。

とは言っても10年くらい前から身の回りはApple製品ばかり。
The simple is best. な感じが機種選びを簡単にさせてくれる&デザインと操作性が洗練されてるし、買い替えのデータ引き継ぎも楽々だから他に手を出す気になれないんだよね。

Apple製品って相互連携が強くて揃えれば揃えるほど便利になるとこあるし。
あとセキュリティに力を入れてるってのもっょぃ。

さてさて今年も毎年恒例の発表会がやってきました。
新型のiPhoneとApple Watchが発表されるアレ。

今年は買い替えの予定はないけど、サラッとみていきましょう。

スポンサーリンク

無印iPad

https://youtu.be/EvGOlAkLSLw

このパートだけ動画スキップしました。
だって2018年モデルとはいえ、iPad Pro持ってるし。
特に困ってないし。

iPad mini

https://youtu.be/EvGOlAkLSLw

これこれこれ!
今回の目玉とも言えるiPad mini。
iPad Proをそのまま小さくしたような仕様になりました。

USB-C、Apple Pencil 2、本体サイズはそのままに広くなった画面。
なにそれ最高じゃん。

11インチのiPad Proは持っててめちゃくちゃ便利なんだけど、家でゴロゴロしながら使うには大きくて、常々「miniほしいな。。」と思い続けてたところにやってきたメガトンパンチ。

散々悩んだ末にポチりました。ええ。
おうち引きこもってばかりでメンタル腐りそうだし、おうち時間への投資としては悪くないかもね。

iPad miniの携帯性を考えるとついてた方が後々便利そうだから初めてセルラーモデルにしてみたよ。使う日が来ればいいけど。

とりあえずスターライトポチったけど、パープルにするかスターライトにするかめっちゃ迷うな。。。
いっそ安定のスペースグレイにするのもありか。

仕様変更のおかげでiPad Pro用に買ったペンと充電器が使い回せるし、そもそも大画面が必要な作業がほとんどないので、下手したらiPad Proの出番がなくなるかも。

とはいえタイピング作業に関してはiPad Pro + Smart Keyboard Folioのコンビが最高に気に入ってるからどうだろな。。
買い替え検討中の新型MacBook Proのキーボードの打ち心地次第では下取りもあり得るか。

とか思ったけどiPad Proでこの記事書いててやっぱり手放せないなと思いました。まる。
作業するなら大画面は正義。マルチタスクしやすいし。

Apple Watch Series7

https://youtu.be/EvGOlAkLSLw

主にフィットネスと育児で散々お世話になってる時計さん。
(手持ちはSeries5)
呼吸アプリのおかげで超絶不安定だったメンタルが嘘みたいに安定したり、小さいくせになかなか侮れないやつ。

今年はデザインがリニューアルされて、画面が大きくなりました。
事前リークだとフラットデザインになるって噂もあって、なんか微妙だな〜って思ってたけどハズレたね。

Series6(左)と Series7(右)の比較
https://youtu.be/EvGOlAkLSLw

ベゼルが細くなって角が以前より丸くなったりと、結構いい感じ。
いいじゃん。かっこいいじゃん。

でも今年は買わないかな。

特に困ってないんだよねえ。。。
そろそろ買い替えかな?って人にはいいかも。

Apple Fitness+

https://youtu.be/EvGOlAkLSLw

日本は未だ対象外。
以上。

iPhone13シリーズ

斜めになったね。
https://youtu.be/EvGOlAkLSLw

12の正当進化って感じ。
画面が良くなったりカメラが良くなったりノッチが狭くなったり。

でも指紋認証はなし。
はい解散。

いやいや、カメラの進化は結構すごいんだけどね。
Proは3倍ズームだったり、超広角マクロだったり、センサーサイズが大きくなったり、シネマティックモードだったりとか色々。

でも最近ミラーレス買って、凝った写真撮りたい時はもうそっちでいいやってなってるから、そこまで惹かれないんだよなあ。。。
古いけどスマホよりは断然綺麗に撮れる動画機もあるし。

スマホのカメラに求めるものって「いつでも手元にあって、自動で調節してくれて、シャッターを切るだけでそこそこの画質で撮れる」って程度で、どれだけ頑張っても本気出したミラーレスには勝てないし。

今持ってるiPhone11 Proで十分満足。
ミラーレスあるし。

欲しいのは画面内指紋認証だけなんだ。。。

次買い替えるならコスパ最高&コンパクトで使いやすいminiでいいかも(iPad miniもあるし)って思ってるけど、来年もしProにだけ指紋認証つけてきたらまたPro買っちゃう。

新商品へのときめきは減ったけど

最近のAppleの発表会って内容がほぼ予定調和だし、毎年言うことが同じ(iPhoneなら処理能力とカメラ)だから、大してドキドキしなくなったけど、ちょっと考え方を変えると、2〜3年前に買ったプロダクトが特に不便なく、機能的に大きく我慢するようなこともなく使えてるってのはすごい。

無料のOSアップデートをかければ機種に依存しない新機能はぜーんぶ使えちゃうし。
毎年オーバースペック気味で作られてるからスペック的にも1〜2年じゃ不便するほど劣ることもないし。

iPhone4〜6あたりなんか、2年使ったら満身創痍だったんだぞ。
6sは4年使ったけど。

長く安定して使えるっていうのは経済的にも環境的にも優しいし、そう考えるとApple製品はいい意味で安定しているとも言えるのかも。

既に Apple製品持ってるならWWDCの方が楽しくない?

この一言に尽きる。
だってワクワクするような新機能が、無料アップデートで使えちゃうんだよ!!

ここがApple製品の好きなところ。
機種依存の新機能なんてそんなにウェイト重くないし。

アップデートかけたら使い物にならないくらい重くなったりなんてこともあったけど、それも今は昔。

なにも買ってなくても手元に届く新機能。
9月21日が待ち遠しいな〜〜

タイトルとURLをコピーしました